Rider-Mは,ウェアラブルとしてのGoProを体に取り付けたときに,うまくぶれを取り除いてくれるジンバルです。
でも,以下に取り付けるかということに悩むのも事実。
そこで,「ビノキット」をいうマウントアダプターを使った取り付け方をご紹介します。
ビノキット
このようなアダプターです。結構大きくて,堅牢です。
これを,取り付けたら以下のようになります。
PeakDesignのCapture
Captureというのは,リュックなどのベルト部分に装着するマウント用のベースアダプターです。
かなり堅牢で,真ん中のへこんだ部分にシューをとりつけたカメラなどをとりつけます。
ビノキットの場合,形状が合うので,そのままとりつけます。
カシャンという音がとても気持ちいいです。
下の動画でお楽しみください!
とりつけるとこのような感じになります。
Captureもビノキットも,素材が堅牢なので,つけていて不安感がありません。
少し前にせり出す形になっているので,素早く歩くとRider-Mが左右にぶれるので,そこは気になるところです。
しかし,ジンバルのブレの補正範囲内なので,スムーズな動画はちゃんと撮れます(感じ方によるかも)